学習院大学戦2014/10/7

2年LBの藤田凱貴です。


夢の島球技場で行われた第3節、学習院大学戦に台風接近による大雨の中、応援に来て下さった父母会、OB、OG、そしてTNCファンの皆様ありがとうございました。


一部との入替戦出場のためには絶対に勝ちが必要な試合でしたが、結果は引き分けでした。


我々は前節から短期間ではありましたが、勝つ為に最高の準備をしてきました。 しかし、結果が前節と全く変わらないものになってしまいました。


2戦連続の引き分けという結果。何故、同じ結果になってしまったのか考えました。


チームのスローガン『FINISH』。 全てを出し切り、最高の結果を出すという意味の『FINISH』。 本当にチーム全員が全てを出し切ることが出来たのか? 『FINISH』することをチーム全員が毎プレー出来たのか? 私を含めて反省をすることが多いと思います。 チーム全員が全てのことに、より強く『FINISH』を意識しなければ今後も最高結果を出す事が出来ません。


このチームは1・2年生が全体の70%を占めています


関口HCから試合後、1・2年生に対して言われた「世話になってる先輩やマネージャーに申し訳ないと思わないか」という言葉が頭から離れません。


4年生の選手、1年生を含めたマネージャーの皆さんは夜遅くまでチームの為に動き、大学生活の手伝いまでしていただいてるのに、先輩やマネージャーの皆さんに恩を仇で返すようで悔しいです。


我々はまだまだ1部昇格のチャンスがあると考えています。 残り4戦全部勝ちます。 その為にはまず、目の前にある学芸大学戦に全力を注ぎます。


私はLBのリーダーとしてディフェンスを牽引し、ロースコア、シャットアウトをするようなディフェンスを作ります。


先輩・マネージャー皆さんの為に、今後のチームの新しい歴史を築いていく為にも、最高の準備を行い、『FINISH』より意識して次節までの2週間を過ごしていきます。


父母会、OB/OG、そしてTNCファンの皆様、応援よろしくお願いします。 皆様の応援は本当に励みになり、力になります。


必ず勝ちます!


藤田

2025年4月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
カテゴリ